煮干しだしの取り方
材料
- ヤマキ 煮干(下処理したもの)
- 約30g
- 水
- 1L
作り方
-
01
煮干は頭と腹わたの部分を取る。大きいものは縦二つ割りにする。
-
02
水1Lと煮干を入れ、そのまま30分ほどおく。
-
03
鍋を弱火にかけ、アクが出てきたらていねいにすくい取る。そのまま軽く煮立たせながら6〜7分煮出す。
-
04
ふきん等を敷いたザルで静かにこす。
煮干だしで作る
おすすめレシピ
強い香りと味が特徴。 具だくさんの「煮物」や「みそ汁」に向いています。