• レンジで簡単もう一品!
  • レンジで簡単もう一品
  • レンジで簡単もう一品!
  • レンジで簡単もう一品

楽チン屋 とは?

材料を入れてレンジでチンするだけで
満足の1品が完成する
「簡単×おいしい」を両立した調味料
忙しい毎日、料理ばかりに時間は割けないけれど、
おいしい手作り料理を食べたい。
そんな現代の生活スタイルに、
鰹節屋·だし屋のヤマキが提案する、
本格的なおいしさを妥協しない新しい調味料です。

楽チン屋こんなあなたに

  • 今日は料理を頑張りたくないけど、
    手作りのちゃんとしたものを食べたい

    今日は料理を頑張りたくないけど、手作りのちゃんとしたものを食べたい。
  • 忙しい夕飯準備に、
    1品を簡単にプラスしたい。

    忙しい夕飯準備に、1品を簡単にプラスしたい。
  • 洗い物は少しでも減らしたい
    別のことに時間を使いたい。

    洗い物は少しでも減らしたい。別のことに時間を使いたい。

楽チン屋 お任せ!

  • POINT 1:簡単×おいしい

    材料を入れてレンジでチンするだけで、
    簡単に本格的なおいしさを実現!

  • POINT 2:時短で楽チン♪

    忙しい毎日でも、得意じゃない料理でも、
    短時間で楽に料理が完成!

  • POINT 3:洗い物も少なく

    レンジ調理なのでフライパンや鍋を使わず、
    洗い物を減らせる!

商品紹介

卵を入れてレンジでチン!だし巻き卵の素

卵を入れてレンジでチン!
だし巻き卵の素

卵を入れてレンジでチン!だし巻き卵の素

鰹だしを効かせた、おだしがじゅわっとあふれ出す、白だし仕立てのだし巻き卵です。

卵を入れてレンジでチン!だし巻き卵の素
卵を入れてレンジでチン!ケランチム(韓国風蒸し卵)の素

卵を入れてレンジでチン!
ケランチム(韓国風蒸し卵)の素

卵を入れてレンジでチン!ケランチム(韓国風蒸し卵)の素

韓国の伝統的な卵蒸し料理で、シンプルな味わいとふんわりしっとりとした食感が特徴です。

卵を入れてレンジでチン!ケランチム(韓国風蒸し卵)の素

作り方

  • 1

    器で卵を溶く

    器で卵を溶く
  • 2

    溶き卵を袋に入れる

    溶き卵を袋に入れる
  • 3

    混ぜる

    混ぜる
  • 4

    レンジでチン

    レンジでチン
できあがりできあがり

使用上の注意

  • 電子レンジの機種により加熱時間が異なります。
  • 加熱中に蒸気で袋がふくらみます。また、加熱中にポンと音がする場合がありますが問題ありません。
  • 加熱中にジッパーが開いても調理に問題ありません。
  • パウチは使い切りです。再利用しないでください。
  • 加熱後は袋や中身が熱くなっておりますので、やけどにご注意ください。
  • 加熱後時間が経過すると卵が暗緑色になることがありますが、品質には問題ありません。
使用上の注意

FAQ

材料・下ごしらえについて

卵は記載のサイズ・分量でないと作れませんか?
記載のサイズ・分量をおすすめします。卵が多すぎると加熱不足や味の薄まりが想定されます。卵が少なすぎると、過加熱となり焦げ等の原因となります。
卵以外の具材を追加しても良いですか?
殻や膜のある食材は破裂の危険性があるため、使用しないでください。
また、細かく刻んだ具材ですと、具材が一部に偏ってしまい見た目や味にムラが発生する場合がございますのでご注意ください。

加熱について

電子レンジは500W、600W以外でも作れますか?
必ず500W、600Wで調理してください。
700W以上の場合は、袋に穴が開いたり、具材が焦げたりする可能性がございます。
ターンテーブル式とフラット式の電子レンジ、どちらでも作れますか?
どちらでも調理いただけます。
加熱中にジッパーが開いてしまいましたが、大丈夫でしょうか?
ジッパーが開いていても調理に問題ありません。
加熱中に「ポン」という音がしたのですが、大丈夫でしょうか?
加熱中に音がすることがありますが問題ありません。
鍋やフライパンでも調理できますか?
本品はレンジ調理専用商品です。必ず電子レンジで加熱してください。
卵に火が通っていない時はどうすればいいですか?
加熱が不十分な際は、中身を耐熱容器に移しラップをふんわりかけ、追加で20秒ずつ固まるまで加熱してください。
2個まとめてレンジで加熱できますか?
2個まとめての加熱はできません。必ず1個ずつ2回に分けて、加熱してください。
「自動(オート)」機能不可とありますがなぜですか?
メーカーによってセンサーが異なるため過加熱や温めムラが起こる可能性があります。
パッケージに記載された作り方で調理してください。

出来上がりについて

出来上がった卵料理の色が黒っぽくなりました。食べても大丈夫ですか?
加熱後時間が経過すると卵が暗緑色になることがありますが、品質には問題ありません。
加熱後、袋に入れたままにしてもいいですか?
袋に入れたままにすると水分が出るので、加熱後はなるべくすぐに器へ出していただくことをおすすめします。
加熱後、時間が経過すると膨らみがなくなりました。
時間経過とともに萎んでしまいます。加熱直後のふんわり感をぜひお楽しみください。

その他

袋に再度調味料を入れて調理したり、他の料理に利用できますか?
機能面と衛生面から袋の再利用はできません。
調理した袋ごと冷凍保存できますか?
冷凍保存はできません。袋のジッパーや蒸気口が正しく機能しない可能性があります。
商品は1回で使い切らないといけないですか?
はい。1回使い切りです。
page top