料理で基本の味は、甘味⋅塩味⋅酸味⋅苦味、そして「うま味」。
“うま味”が凝縮された“だし”は自然の恵みそのものです。
手間ひまかけて取っただしは、
料理をひと味もふた味も引きたてます。
だしにこだわり続けるヤマキが、
最もおいしく、もっとも基本的なだしの取り方をご紹介します。
強い香りと味をもつので、 具だくさんの「煮物」や「みそ汁」に向いています。
煮干は頭と腹わたの部分を取る。大きいものは縦二つ割りにする。
鍋に水1Lと煮干を入れ、そのまま30分ほどおく。
鍋を弱火にかけ、アクが出てきたらていねいにすくい取る。そのまま軽く煮立たせながら6〜7分煮出す。
ふきん等を敷いたザルで静かにこす。
商品情報
レシピ
おいしいレシピを探す
おいしいレシピを商品から探す
レシピ特設サイト