まろやかで上品、あごのだし。
国内産焼あご煮干し使用
「国内産 焼きあご煮干」の
上品な甘みとコクが感じられ、
“だしのうまみ”が引き立つ料理におすすめ!
いつもの『割烹白だし』と
ひと味違う味わいが楽しめます!
九州地方を中心に西日本ではトビウオのことを「あご」と呼び、料理のだしに使用しています。
煮干しやかつお節に比べ、上品ですっきりした甘味とコクが特徴で「あごが落ちるほどにおいしい」から呼ばれるという説も。
だしの中でも高級品として扱われ、お祝い事や記念日の料理に役立てられてきました。
長い胸ビレを広げて海上を飛ぶトビウオは、脂肪分が少なく引き締まった体を持ちます。高たんぱく質・低カロリーの身からとれるだしには雑味が少なく、さまざまな料理に合うと西日本で広く使われています。
お肉や魚はもちろん、だしのうま味がしっかり染み込む野菜の煮物にもおすすめです。
商品情報
レシピ
おいしいレシピを探す
おいしいレシピを商品から探す
レシピ特設サイト