1
ボウルに米こうじを入れて手でほぐす。
(しばらく混ぜ合わせていると、ポロポロとしていたこうじが、にぎるとおにぎりのように形が作れるようになる。)
2
①にめんつゆを加え、よく混ぜ合わせる。
3
保存容器に移し入れ、常温で直射日光の当たらない場所に置いて発酵させる(時間外)。
4
1日1回清潔なスプーンなどでこうじ全体が空気にふれるように混ぜ合わせる。
甘酒のようなとろみがでてきたら、冷蔵庫で保存する(時間外)。
5
さけを漬ける。④のこうじの半量でさけを漬け込み半日〜2日ほど冷蔵庫に入れておく(時間外)。
6
キッチンペーパーで余分なこうじを取り除き、魚焼きグリルでこんがりと焦がさないように焼く。
7
器に盛り、大根おろしを添えていただく。
※冬は5日〜10日、夏は3日ほど発酵させます。
商品情報
レシピ