1
「煮干」は頭と腹ワタを取り、分量の水に30分〜ひと晩つける(時間外)。 (つけない時は頭と腹ワタを取り、タテ2つ割りにする。)
2
鍋に入れ、ひと煮立ちさせて火を弱め、アクを取りながら7〜8分ほど煮てこす。
3
こんにゃくは両面に斜め格子の包丁目を入れて3cm角に切り、熱湯でサッとゆでて水気をきる。
4
鍋に②のだし汁、「めんつゆ」を入れてひと煮立ちさせ、③のこんにゃくを加えて10分ほど煮る。ザルにあけてこんにゃくと煮汁に分ける。煮汁はとっておく。
5
フライパンにAを熱し、④のこんにゃくを全面色よく焼き、④の煮汁大さじ2を加えて味を調える。
6
器に盛り、お好みでにんじんの煮びたしなどを添える。
※仕上げに、かつお節をふりかけてもよいでしょう。
商品情報
レシピ