• 楽チン鍋 レンジで8分 白菜・ねぎ・肉を入れて楽チン鍋 レンジで8分 白菜・ねぎ・肉を入れて
  • 楽チン鍋 レンジで8分 白菜・ねぎ・肉を入れて楽チン鍋 レンジで8分 白菜・ねぎ・肉を入れて
鍋いらずの鍋!?楽チン鍋 具材を入れてレンジでチン!するだけで簡単に鍋料理が完成する!これまでにない鍋つゆです。鍋いらずの鍋!?楽チン鍋 具材を入れてレンジでチン!するだけで簡単に鍋料理が完成する!これまでにない鍋つゆです。
  • 楽チン鍋について
  • 楽チン鍋について
  • 楽チン鍋について
  • 楽チン鍋について

楽チン!うれしいポイント

  • 1電子レンジで
    楽チン調理!

    火を使わないから、調理中はほったらかしでOK♪
    鍋やフライパンを使わないから、
    洗い物も少なくて楽チン♪

    電子レンジで楽チン調理!
    電子レンジで楽チン調理!
  • 2加熱時間は有効活用!タイパ抜群!

    加熱中は他の料理や洗い物に
    時間を有効活用♪

    カット野菜を使えば もっと簡単!時短!
    カット野菜を使えば もっと簡単!時短!
  • 3電子レンジ調理でも
    本格的美味しさ!

    「鰹節屋・だし屋、ヤマキ。」
    ならではの技術で
    だしの香りとうま味を
    しっかり感じられる美味しさを実現!

    ヤマキの鍋つゆのおいしさそのまま!
    ヤマキの鍋つゆのおいしさそのまま!

作り方カンタン!3STEP

  • STEP1STEP1下ごしらえ

    レンジで調理する材料を準備する

    STEP1下ごしらえSTEP1下ごしらえ

  • STEP2STEP2調理

    電子レンジで加熱する

    STEP2調理

  • STEP3STEP3盛り付け

    やけどに気を付けて盛り付ける

    STEP2盛り付けSTEP2盛り付け

使用上の注意

  • 電子レンジの機種や具材の大きさにより加熱時間が異なります。
  • 加熱が不十分な際は器に移してラップをふんわりかけ、約1分ずつ加熱してください。
  • 加熱中に蒸気で袋がふくらみます。また、加熱中にポンと音がする場合がありますが問題ありません。
  • パウチは使い切りです。再利用しないでください。
  • 開封時に蒸気や内容物の飛び散りにご注意ください。
  • 本品に凍ったままの具材は使用しないでください。
  • 具材や水を入れずに本品だけの加熱をしないでください。
    ※鶏すき焼き鍋つゆ50gのみ水なしで調理いただけます。
使用上の注意

商品紹介

軍鶏系地鶏のうま味がきいた地鶏だし塩鍋つゆ軍鶏系地鶏のうま味がきいた地鶏だし塩鍋つゆ軍鶏系地鶏のうま味がきいた地鶏だし塩鍋つゆ軍鶏系地鶏のうま味がきいた地鶏だし塩鍋つゆ

軍鶏系地鶏のうま味がきいた 地鶏だし塩鍋つゆ

具材を入れてレンジでチンするだけで
簡単に食べられる、地鶏だしのうま味と
コクが効いた1人前の鍋つゆ。

本場韓国の味韓福善のキムチ鍋つゆ本場韓国の味韓福善のキムチ鍋つゆ本場韓国の味韓福善のキムチ鍋つゆ本場韓国の味韓福善のキムチ鍋つゆ

本場韓国の味 韓福善(ハンボッソン)のキムチ鍋つゆ

具材を入れてレンジでチンするだけで
簡単に食べられる、
辛さとコクが本格的な1人前の鍋つゆ。

風味豊かで味わい深い鰹荒節のだし寄せ鍋つゆ風味豊かで味わい深い鰹荒節のだし寄せ鍋つゆ風味豊かで味わい深い鰹荒節のだし寄せ鍋つゆ風味豊かで味わい深い鰹荒節のだし寄せ鍋つゆ

風味豊かで味わい深い鰹荒節のだし寄せ鍋つゆ

具材を入れてレンジでチンするだけで
簡単に食べられる、だしの風味が豊かで
味わい深い1人前の鍋つゆ。

本醸造醤油ベースの甘辛い鶏すき焼き鍋つゆ本醸造醤油ベースの甘辛い鶏すき焼き鍋つゆ本醸造醤油ベースの甘辛い鶏すき焼き鍋つゆ本醸造醤油ベースの甘辛い鶏すき焼き鍋つゆ

本醸造醤油ベースの甘辛い鶏すき焼き鍋つゆ

具材を入れてレンジでチンするだけで
簡単に食べられる、甘さとコクがあり
濃厚な1人前の鍋つゆ。

FAQ

材料・下ごしらえについて

お肉はパッケージに記載の種類・分量でないと作れませんか?
お肉は加熱不足の原因になりますので、パウチに記載の種類・分量でご使用ください。
袋に入れる具材は合計300gで、ジッパーがしっかりと閉じる量で調整してください。
鶏すき焼き鍋つゆ50gは電子レンジ加熱時に転倒する危険がありますので、具材は裏面左右の「具材はここまで」を目安に入れてください。
加熱が不十分だと感じたときは、器に中身を全て移し、ラップをふんわりかけ、1分ずつ加熱してください。
冷凍された肉は使えますか?
加熱不足や加熱ムラの原因となりますので凍った具材はご使用いただけません。
必ず冷蔵庫に移すなどして解凍してから電子レンジで加熱してください。
野菜はパッケージに記載のものでないといけないですか?
カット野菜やその他オススメ具材でも調理していただけます。
袋に入れる具材は合計300gで、ジッパーがしっかりと閉じる量で調理してください。
加熱が不十分だと感じたときは、器に中身を全て移し、ラップをふんわりかけ、1分ずつ加熱してください。

加熱について

電子レンジは500W、600W以外でも作れますか?
必ず500W、600Wで調理してください。
700W以上の場合は、袋に穴が開いたり、具材が焦げたりする可能性がございます。
ターンテーブル式とフラット式の電子レンジ、どちらでも作れますか?
どちらでも調理いただけます。
水を加えなくても調理できますか?
必ず水を加えて調理してください。
※鶏すき焼き鍋つゆ50gのみ水なしで調理いただけます。
加熱中にチャックが開いてしまいましたが、大丈夫でしょうか?
チャックが開いていても調理に問題ありません。
加熱中に「ポン」という音がしたのですが、大丈夫でしょうか?
加熱中に音がすることがありますが問題ありません。
鍋やフライパンでも調理できますか?
本品はレンジ調理専用商品です。必ず電子レンジで加熱してください。
具材に火が通っていない時はどうすればいいですか?
加熱が不十分だと感じたときは、器に中身を全て移し、ラップをふんわりかけ、1分ずつ加熱してください。
2個まとめてレンジで加熱できますか?
2個まとめての加熱はできません。必ず1個ずつ2回に分けて、加熱してください。
「自動(オート)」機能不可とありますがなぜですか?
メーカーによってセンサーが異なるため過加熱や温めムラが起こる可能性があります。
パッケージに記載された作り方で調理してください。

その他

袋に再度鍋つゆを入れて調理したり、他の料理に利用できますか?
機能面と衛生面から袋の再利用はできません。
調理した袋ごと冷凍保存できますか?
冷凍保存はできません。袋のジッパーや蒸気口が正しく機能しない可能性があります。
商品は1回で使い切らないといけないですか?
はい。1回使いきりです。
page top