参鶏湯がゆ(梅トマト)

参鶏湯がゆ(梅トマト)

あなたならこのレシピと合わせて何を作りますか?

作り方

  • 1

    鶏手羽は料理酒をもみ込み、冷蔵庫で15分置く。長ねぎの白い部分は1.5cm幅ほどの斜め切りにし、青い部分は捨てずにとっておく。しょうがは皮付きのまま薄く切ってからせん切りにする。にんにくは皮をむいて半分に切る。

  • 2

    炊飯器の内窯に鶏手羽と【A】を入れる。長ねぎの青い部分も一緒に入れ、炊飯器の「おかゆモード」で炊く。

  • 3

    炊飯している間にトッピングを作る。トマトは1cmの角切りにし、梅干しは種をとって細かくちぎる。ボウルにトマト、梅干し、かつお節を入れ混ぜて合わせる。

  • 4

    炊き上がったお粥から鶏手羽を取り出し、粗熱が取れたら骨を外して身をほぐす。お粥に「割烹白だし」を加えて混ぜる。

  • 5

    器に④を盛り、③をトッピングする。

材料(3人前)

  • 鶏手羽先
    4本
  • 料理酒
    大さじ1
  • 【A】長ねぎ
    1本
  • 【A】しょうが
    1かけ
  • 【A】にんにく
    1片
  • 【A】白米
    1/2合
  • 【A】水
    700ml
  • 割烹白だし
    大さじ3
  • <トッピング>
  • トマト
    1/2個
  • 梅干し
    1個
  • かつお節
    ひとつまみ
レシピが気に入ったら
みんなにシェアしてね!
LINE X Faceboook

おすすめ特集

閲覧履歴はまだありません