1
煮干しは頭と腹ワタを取り、分量の水に30分〜ひと晩つける(時間外)。(つけない時は頭と腹ワタを取り、タテ2つ割りにする。)
2
鍋に入れ、ひと煮立ちさせて火を弱め、アクを取りながら7〜8分ほど煮てこす。
3
高野豆腐は表示通りにもどして水気をしぼり、タテ2等分に切ってさらに5mm幅に切る。みつばは4cm長さに切る。
4
鍋に②のだし汁、【A】を入れてひと煮立ちさせる。③の高野豆腐を加えて落としぶたをして弱火で20分ほど煮る。
5
落としぶたを取って中火で1〜2分煮、溶きほぐした卵を回し入れ、半熟程度になるまで煮る。
6
器にご飯をよそい、⑤の卵とじをのせ、仕上げに③のみつばを散らす。
商品情報
レシピ