ひじきとあさりのおだしが香る炊き込みご飯

ひじきとあさりのおだしが香る炊き込みご飯

このレシピの使用商品はこちら!

あなたならこのレシピと合わせて何を作りますか?

作り方

  • 1

    米は洗ってザルに上げ、水気を切る。

  • 2

    ひじきは多めの水(分量外)につけて30分ほどおき、ザルにあけて流水で洗い、水気を切る。あさりは砂抜きし、あさりがかぶる程度の熱湯に入れてさっと火を通し、ザルにあげて殻から実を取り出す。あさりの茹で汁は捨てずにとっておき、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やしておく。みつばは約2cm幅に切る。

  • 3

    炊飯器に米と②のあさりの茹で汁と「割烹白だし」を入れて、炊飯器の2合の目盛まで水を足す。ひじきとあさりの実を入れて軽く混ぜて炊く。

  • 4

    器に盛り、みつばを添える。

材料(4人前)

  • 2合
  • ひじき
    5g
  • あさり(殻付き)
    200g
  • 割烹白だし
    50ml
  • みつば
    適量
レシピが気に入ったら
みんなにシェアしてね!
LINE X Faceboook

おすすめ特集

閲覧履歴はまだありません