1
米は洗って30分ほど浸水し(時間外)、ザルに上げて水気をきる。
2
さんまは塩をふり、10分ほどおく。グリルで焼いて骨を取り、身をほぐしておく。
3
しいたけは薄切りにする。えのきだけ、しめじは根元を切ってほぐす。
4
炊飯器に①の米、③のきのこ類、【A】を入れて炊く(時間外)。
5
炊き上がったら②のさんまを混ぜ合わせ、器に盛る。刻んだみつば、いり白ごまを散らす。
※さんまは焼いてから混ぜた方が香ばしくて美味しく仕上がります。
閲覧履歴はまだありません
商品情報
レシピ