ヤマキ公式Instagram
ガイドライン
@yamaki_official
)(以下、「当アカウント」といいます。)をご利用いただき、ありがとうございます。ご利用いただく皆様が気持ちよく使え、より良いコミュニケーションを図れるよう、下記のガイドラインを定めています。
同意のうえ、ご利用いただきますようお願い申し上げます。
当アカウントをご利用いただいた場合には、本ガイドラインに同意したものとします。
なお、当社は、事前の予告なく本ガイドラインの全部又は一部を変更、停止又は削除することがあります。当アカウントの利用規約は、Meta社の定める
Instagram利用規約
準じます。●コメントの返信に関して
いつもたくさんのコメントや「いいね!」をいただき、ありがとうございます。
当アカウントへのコメントに関して、個別のコメント返信は出来かねますのでご了承ください。
●メッセージに関して
当アカウントにおけるDM返信は原則的にいたしません。
お問い合わせに関しましてはお客様相談室までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
●著作権、商標権等の知的財産権その他の権利に関して
当アカウントで使用している画像や投稿文等の一切のコンテンツに係る著作権や商標権等の知的財産権その他の権利は、当社に帰属します。
シェア機能を除き、当社の承諾を得ずに無断の転用や借用、二次利用を禁じます。
また、営利目的での利用を一切禁じます。当アカウントを削除した場合も同様とさせていただきます。
投稿されたコンテンツの著作権等は当該投稿を行った利用者に帰属しますが、投稿されたことをもって、利用者は当社に対して、コンテンツの全部又は一部を、利用者の事前承諾及び対価の支払なく、全世界において非独占的に使用(複製、加工、抜粋等)する権利を許諾したものとし、かつ、当社に対して著作権等を行使しないことに同意したものとします。
●免責等
当社は、当アカウントにおける情報の正確性、合法性、完全性等を保証する義務を負いません。
当社は、利用者により投稿されたコンテンツについて、一切責任を負いません。利用者は、当アカウントにコンテンツを投稿するにあたり、投稿するコンテンツについて適法な権利を有していること、及びコンテンツが第三者の権利を侵害していないことについて、当社に対し保証するものとします。
当社は利用者に対し、事前に何ら通知することなく、当社がサイト上に掲載した情報及び内容等を変更、削除できるものとします。
●投稿やコメントに関しての注意事項
下記に該当する行為を発見した場合、又は行うおそれがあると当社が判断した場合には、予告無く禁止行為の削除や非表示、アカウントのブロック等の対応をさせていただくことがございます。ご了承ください。
- 法令、公序良俗に反する行為
- 当社又は第三者の、著作権、商標権又は肖像権等の権利を侵害する行為
- 政治、選挙、宗教又は信条等に関する行為
- 個人の情報が特定される可能性がある行為
- 当社や第三者の名誉を侵害する可能性がある行為
- 他の利用者が不愉快になる行為
- わいせつ表現を含む行為
- 犯罪行為に結び付く可能性がある行為
- 虚偽又は虚偽のおそれのある行為
- ウイルス等により、当アカウントの運営を妨げる行為
- 当社以外の商品・店舗・会社の紹介、宣伝等の商業的内容の行為
- Meta社が禁止としている行為
- 当社及び当社商品に関係のない行為
- その他、当社が不適切であると判断する行為
利用者の行為により、当社や当社グループに損害が生じた場合、当社は利用者に対して損害賠償を請求することができるものとします。
●お客様同士のトラブルに関して
当アカウントの情報を利用したことによる利用者の損害や不利益に関して、当社は一切責任を負いません。
ユーザーの皆様が当アカウントをご利用の際に得た個人情報についても適切に取り扱っていただきますようお願い申し上げます。
また、当アカウントに関して第三者間にトラブルが発生したとしても、当社はその損害に関して責任を負わないものとします。
●個人情報について
当アカウントは、Meta社から提供される一般的な機能を使用してお客様の属性や性別等を総合的に分析しております。
分析した情報は、当アカウントの運用の際に使用させていただきます。
また、ユーザーの皆様のアカウント内に表示される情報に関して当社では集計、保存、管理をいたしません。
●キャンペーンについて
キャンペーン時に入力いただいた個人情報は、賞品発送及び当社の各種商品の宣伝のためにのみ使用いたします。
キャンペーンに応募の際は、当社の定めるプライバシーポリシーに同意いただいたものとします。
●準拠法・裁判管轄について
本ガイドラインには日本法が準拠法として適用され、また、当アカウントに関して生じる紛争については東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
●その他
お問い合わせに関しましてはお客様相談室までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
2021年10月
2023年3月更新