かつお粉で料理上手に!使い方など知って得する活用術

かつお節売場に並んでいる“かつお粉”を手に取ったことはありますか。普段、花かつおやかつおパックなどを使っていても、かつお粉にはなじみがないという方もいらっしゃるかもしれません。また、使ったことがある方も、お好み焼きやたこ焼きなど定番メニュー以外で使う機会は少ないのではないでしょうか。ここでは、使いこなすと便利なかつお粉について、さまざまな活用法とともに解説していきます。

1.そもそも “かつお粉”って何?

かつお粉とは、かつお節を粉末状にしたもの。かつお粉ではなく“だし粉”として販売されているものの中には、かつお節以外に煮干しや昆布などが入って販売されているものもあります。ブレンドされている原料の種類や配合によって風味が異なるため、自分の好みに合うものを見つけてみましょう。
かつお粉は粉末だからこそ、いろいろな使い方ができるのが嬉しいポイントです。かけてよし、だし取りよし、混ぜ込んでよし!かつお粉1つで料理の幅が広がり、いつもの料理が手軽にワンランク上の仕上がりになります。購入したものの定番以外の使い方が分からず、余らせてしまっているのであれば、ぜひ次に紹介する活用法を試してみてください。

2.定番の粉ものメニューをワンランクアップ♪

お好み焼きやたこ焼きの仕上げにかける使い方が定番ですが、生地を混ぜる段階でもかつお粉を混ぜれば、生地自体にもうま味がプラスされ、よりおいしくなります。生地をだしで溶く作り方もありますが、かつお粉を混ぜ込むことでだしを入れなくても簡単においしく作ることができます。

3.そのほかに、こんな使い方も!

普段の料理にかつお粉を足すだけで、うま味と香りがプラスされておいしさが増す、というのをご存知でしょうか。かつお節(かつおパック)と同じように冷奴やおひたしと相性が良いのはもちろん、粉末になっていることで麺に良く絡み、汁物とのなじみが良いため、ラーメンやつけ麺、まぜそばなどのトッピングとしても使われることも増えてきました。ふりかけのようにごはんにかけて使う、おにぎりに混ぜ込んで活用する方法もあります。さらにカップラーメンにお湯を注ぐ前に入れるとだし感がアップしたり、塩味のポテトチップスにかけたりすると味変になるのでおすすめです。

粉末になっているため、だし取りが面倒なときは、かつお粉をお湯に溶くだけで簡単にだしとして活用することができます。1人分のお味噌汁を作るときにはより簡単で便利です。だしが入ったいつもの味噌汁の仕上げに加えると、うま味をアップさせることができ、より深い味わいに。さらに、から揚げの下味など調味料としても使えます。

4.おうちで簡単!かつお粉の作り方

市販のかつお粉商品がご自宅になくても、かつお節があれば簡単に手作りすることができます。
作り方は、たったの2ステップです。
1:平らな耐熱皿にかつお節をのせ、ラップをせずに600Wで60~90秒、電子レンジで加熱する。
2:取り出した後、パリパリした状態になっていたら、手で揉んで粉状にする。
より簡単に作るにはかつおパックがおすすめです。かつおパックを袋ごと手で揉むだけで細かくすることができます。使いたい分だけ作ることができるのでお試にも最適です。

5.かつお粉で普段の料理をワンランク上の仕上がりに!

かつお粉を使いこなせると、いつもの料理を手軽にワンランク上の仕上がりにすることができます。ぜひさまざまな料理で活用してみてください。

この記事の監修者

藤橋ひとみ

株式会社フードアンドヘルスラボ 代表取締役、管理栄養士。

東京大学大学院医学系研究科修了(医学博士)。すべての人が毎日の食事で 心と体のトラブルを予防・改善できる社会づくりに貢献すべく、コラム執筆、コンサルティング、レシピ開発、メディア出演など幅広く活動中。
HP:https://is-food-health-labo.com/