企業情報 新卒採用情報
各部門ごとの社員インタビューをご覧ください。
売り場商品レイアウト、販促企画提案、新商品開発に関する情報のフィードバック等に取組んでいます。
細谷 知歩ヤマキ(株) 大阪支店 営業四グループ
- 2016年3月
- 神戸親和女子大学 文学部 卒業
- 2016年4月
- 入社 東京支社 配属
- 2018年4月
- 大阪支店 営業四グループ
- 現在の仕事内容
- 主にヤマキの業務用商品の営業を行っております。得意先はスーパーや外食、介護施設や病院の食堂など幅広いため、様々な業態のニーズに合った商品を考え、得意先に提案しています。私はキッチン等で使用する商品を提案しているため、目に見えてうちの商品だとわかるものではないですが、スーパーのお惣菜売り場等で自分が提案した商品が使用されたお惣菜をみるととても嬉しい気持ちになります。
- 入社を志望した理由は?
- 学生の時から、食べ歩きが趣味で就活では食品メーカーを中心に活動していました。説明会や面接での先輩の雰囲気も良く、ヤマキに決めました。
- 仕事のやりがい
- 営業活動の中で、商品を案内するのはもちろんですが、ただ案内するだけではなく、時には一日中キッチンに籠って試作をしたり、卸業者の方と一日中同行して色々なところに提案しに行ったりすることがあります。やはり頑張って案内した商品が採用された時にはとてもやりがいを感じます。
- 学生に向けてメッセージ
- 就職活動中は色々なところに行くと思います。私は説明会、面接会場、その先々で「終わったら何を食べるか」を考えながら、またそれを楽しみにしながら就職活動を行っていました。皆さんも就職活動は大変だと思いますが、その中で上手な息抜き方法を見つけて頑張って下さいね。
- 8:15 出社
- メールチェックや資料作成等
- 10:00 新店 訪問
- 新しくオープンしたスーパーを見に行き、気になったお惣菜等を購入。
- 13:00 A社 (商社)訪問
- 商品のサンプルを持って訪問。提案商品の試作をA社のテストキッチンにて実施。
- 16:00 帰社
- 買ってきたお惣菜を実食、写真撮りし、報告書作成、日報記入等。
- 17:30 退社